スタッフブログ
加藤住建 ブログへようこそ♪
ご存知ですか?
2012-03-15
やっと、暖かくなってきてきて春が来るのが待ち遠しい、緑のロゴマークでおなじみのグッドネス のまーです。
春は、”出会い”と”別れ”の季節と言われますが、みなさんはどんな”出会い”と”別れ”がありましたか?特に学生さんは”卒業”と”入学”と言う大きな節目がありますので、一番心に残る季節となるのではないでしょうか
・・・・私は学生時代から数えると・・・・いく年月
あまり節目が無い私が、この春出会ったモノはこちら
皆さんご存知ですかこちら「セダム」と言われる植物かわいいと思いませんか。
これは多肉植物で500種類以上あるのだそうです。写真は一種類ですが・・・。
耐寒性・耐暑性・耐乾性・耐陰性をもったすばらしい植物で、なんだか性質は「FPの家」みたいですね
ぜひみなさんも、自分の好みの「セダム」をみつけて育ててみてはいかがでしょうか
春は、”出会い”と”別れ”の季節と言われますが、みなさんはどんな”出会い”と”別れ”がありましたか?特に学生さんは”卒業”と”入学”と言う大きな節目がありますので、一番心に残る季節となるのではないでしょうか
・・・・私は学生時代から数えると・・・・いく年月
あまり節目が無い私が、この春出会ったモノはこちら
皆さんご存知ですかこちら「セダム」と言われる植物かわいいと思いませんか。
これは多肉植物で500種類以上あるのだそうです。写真は一種類ですが・・・。
耐寒性・耐暑性・耐乾性・耐陰性をもったすばらしい植物で、なんだか性質は「FPの家」みたいですね
ぜひみなさんも、自分の好みの「セダム」をみつけて育ててみてはいかがでしょうか

1年2ヶ月振りの再登場!
2012-02-15
大雪が降って皆が大変な時に、思わず”ゆきだるま”をつくってしまい、まわりの目を気にしてしまった緑のロゴマークでおなじみのグッドネス のまーです。
一昨年の年末、ながぁ〜い旅から帰ってきたはずの相棒たーとだったけど・・・。みなさんに相棒としてご紹介したっきり、すっかり自分のことばかりブログにUPしてしまい
「相棒なはずなのにっ 」とたーとに怒られました
1年2ヶ月ぶりで遅くなりましたが、たーとのお仕事をご紹介
何やら黒い材料をもって、どこかへ出かけて行きました
どんな建築物が建つのでしょうか???戻ってきたかと思えば、また黒い材料をさっきよりたくさん持って出かけて行きました。
さてさて、次回は完成品をご紹介できればと思ってます
たーと今回はここまでの紹介でいいかい?次回もきちんとUPするので、許してね
一昨年の年末、ながぁ〜い旅から帰ってきたはずの相棒たーとだったけど・・・。みなさんに相棒としてご紹介したっきり、すっかり自分のことばかりブログにUPしてしまい
「相棒なはずなのにっ 」とたーとに怒られました
1年2ヶ月ぶりで遅くなりましたが、たーとのお仕事をご紹介
何やら黒い材料をもって、どこかへ出かけて行きました
どんな建築物が建つのでしょうか???戻ってきたかと思えば、また黒い材料をさっきよりたくさん持って出かけて行きました。
さてさて、次回は完成品をご紹介できればと思ってます
たーと今回はここまでの紹介でいいかい?次回もきちんとUPするので、許してね

もうすぐ!クリスマス♪
2011-12-19
もうすぐサンタさんがお家にやってくるのですが、わが家には煙突が無いので、急いで大工さんに造ってもらおうか悩んでいる緑のロゴマークでおなじみのグッドネスのまーです。
もうすぐクリスマスですね
みなさんはどんなプレゼントをサンタさんにお願いしてますか
サンタさんにお願いするため、くつ下を準備しようと思うのですが希望のプレゼントが入るくらいのくつ下が見つからず くつ下に入らなくても届けてくれるか、とっても心配してます
そこで・・・
願いが届くように、何年振りにSENDAI光のページェントに行ってきました。
今年は、全国からLED電球や装飾・募金などたくさんの支援のもと、開催されたそうです。日本全国の”想い”と”人とのつながり”がより一層大切に感じられる年となりました。
SENDAIの希望の光とともに・・・Happy MerryChristmas

初!紅葉ライトアップ
2011-11-17
初雪も観測され、そろそろのタイヤ交換が必要になりとっても焦っている緑のロゴマークでおなじみのグッドネスのまーです。(やっぱり、お久しぶりになってしまいました)
先日、初めて紅葉のライトアップを見に行ってきました。夜桜は何度か見に行ったことがあるのですが、紅葉もライトアップがあるなんて知りませんでした
期間もギリギリで、時間もギリギリだったのですがなんとか足を運ぶことができました。ライトアップの期間が終盤だったにもかかわらず、まだ緑色のところもあり紅葉そのものはもう少し楽しめそうでした
(ただ、ここ2〜3日の冷え込みで紅葉もだいぶ進みましたよね・・・)
秋の夜長、冷えて澄んだ空気の中で幻想的な空間でした。みなさんにも、写真でおすそわけ
でも、やっぱり現地でそのものを見るのが一番きれいですよね
今年ももうすぐ師走ですが、あわてず、急がず、落ち着いて年末を迎えたいですね。

協力業者会芋煮会!!
2011-10-17
10月15日(土)に弊社社員と協力業者会さんの
合同の芋煮会を、成沢集会場にて行いました
日頃から大変お世話になっております業社会さんと
弊社社員の親睦を深める為開催しました
10時に集合して頂き、社員、協力業者の皆様と
共に、芋煮、焼き鳥、海鮮焼きを作り、12時より
会食させていただきました
中には仕事の合間を見計らって、わざわざ
お越しいただきました業者さんも・・・
本当であればでも飲んでゆっくりと・・とは
思っておりましたが、なかなかそうもいかずです。
今後も、このような機会をどんどん設けて
まいりたいと思っておりますので、今後とも
ご協力の程、宜しくお願い致します
また、不行き届きな面がありました事、
大変失礼しました
合同の芋煮会を、成沢集会場にて行いました
日頃から大変お世話になっております業社会さんと
弊社社員の親睦を深める為開催しました
10時に集合して頂き、社員、協力業者の皆様と
共に、芋煮、焼き鳥、海鮮焼きを作り、12時より
会食させていただきました
中には仕事の合間を見計らって、わざわざ
お越しいただきました業者さんも・・・
本当であればでも飲んでゆっくりと・・とは
思っておりましたが、なかなかそうもいかずです。
今後も、このような機会をどんどん設けて
まいりたいと思っておりますので、今後とも
ご協力の程、宜しくお願い致します
また、不行き届きな面がありました事、
大変失礼しました
