スタッフブログ
加藤住建 ブログへようこそ♪
天童・芳賀タウン!
2011-10-11
営業部のAです初ブログです
現在、天童市の芳賀地区に分譲しております
芳賀タウンに、現在の状況を確認に行ってきました
とにかく広大でビックリしました
10月1日より分譲を開始したのですが、1期分譲は、
23区画で、販売価格は861万円からになっています
計画では、イオンさんが出店の予定ですし、公園も4ヶ所
出来る予定のようです。
天童南部小学校までも、徒歩15分と便利な立地の
ようです。
今後、新築のご予定のお客様は、是非検討されては
いかがでしょうか?
現在の状況の写真をします
ちなみに1期分譲は10月17日(月)まで申込受付に
なっています

「FPの家2011工場祭」に参加してきました!
2011-10-09
「F&Pの家工場祭」参加してきました
H23・10・8 岩手県花巻市にございます、「FPコーポレーション東北工場」
の2011工場祭があり、弊社では2名のお客様をお連れし、工場祭
に参加してまいりました
イベントについては、これらの内容が実演・実施されております!
*チェーンソーアート実演 *豪華景品、大抽選会(北海道秋鮭他)
*北海道産じゃがいも詰め放題!etc
※抽選会においては、弊社のお客様2名が、何と北海道秋鮭をゲットいたしました
イベント後は、工場内部を見学し、FPウレタンパネルの製作工程はもとより、
各展示(実験)ブースにおいて、担当者様より、ご説明を頂きました!
中でも、換気気密性能・遮熱性能実験及び床強度・ガラス性能比較等
について、お客様は特にご興味を示され、自らご体感のもと、ご理解・
ご納得を頂くことが出来ました!
この度の工場祭、丸一日の行程とはなってしまいましたが、総勢26名、
無事に山形へ戻って参りました。 皆様、本当にお疲れ様でございました
※最後に、弊社2名のお客様より頂戴いたしました「お言葉」
お話・カタログ等では理解できないこと(疑問点)が、今回の工場見学の
体感・実験等により実証され、改めて、高性能住宅「FPの家」を認識する
ことが出来ました! 「工場祭」に参加して、本当に良かった!
以上のお言葉を頂き、私し自身も、本当に充実した一日「工場祭」を過させて頂きました!
”アリガトウ”ございました
H23・10・8 岩手県花巻市にございます、「FPコーポレーション東北工場」
の2011工場祭があり、弊社では2名のお客様をお連れし、工場祭
に参加してまいりました
イベントについては、これらの内容が実演・実施されております!
*チェーンソーアート実演 *豪華景品、大抽選会(北海道秋鮭他)
*北海道産じゃがいも詰め放題!etc
※抽選会においては、弊社のお客様2名が、何と北海道秋鮭をゲットいたしました
イベント後は、工場内部を見学し、FPウレタンパネルの製作工程はもとより、
各展示(実験)ブースにおいて、担当者様より、ご説明を頂きました!
中でも、換気気密性能・遮熱性能実験及び床強度・ガラス性能比較等
について、お客様は特にご興味を示され、自らご体感のもと、ご理解・
ご納得を頂くことが出来ました!
この度の工場祭、丸一日の行程とはなってしまいましたが、総勢26名、
無事に山形へ戻って参りました。 皆様、本当にお疲れ様でございました
※最後に、弊社2名のお客様より頂戴いたしました「お言葉」
お話・カタログ等では理解できないこと(疑問点)が、今回の工場見学の
体感・実験等により実証され、改めて、高性能住宅「FPの家」を認識する
ことが出来ました! 「工場祭」に参加して、本当に良かった!
以上のお言葉を頂き、私し自身も、本当に充実した一日「工場祭」を過させて頂きました!
”アリガトウ”ございました

Duras hair OPEN!!
2011-10-04

Duras Hair OPEN
山形市蔵王みはらしの丘に、弊社でお造り
させて頂きました、K様邸の店舗(ヘアーサロン)が
お待たせ致しました、本日プレオープンし、明日の
10月5日(水)にOPEN致します
蔵王みはらしの丘第一号のヘアーサロンになります
是非、ご覧の皆さん新OPENのサロンに
足を運んでみては如何でしょうか?
IKEAの家具がいっぱいのオシャレなサロンですよ
K様、OPEN誠におめでとうございます
山形市蔵王みはらしの丘に、弊社でお造り
させて頂きました、K様邸の店舗(ヘアーサロン)が
お待たせ致しました、本日プレオープンし、明日の
10月5日(水)にOPEN致します
蔵王みはらしの丘第一号のヘアーサロンになります
是非、ご覧の皆さん新OPENのサロンに
足を運んでみては如何でしょうか?
IKEAの家具がいっぱいのオシャレなサロンですよ
K様、OPEN誠におめでとうございます

久しぶりに高熱が・・・
2011-09-24
営業部のFです
先週から今週にかけて、かなり久しぶりに
40℃を越す高熱で、会社をお休みさせていただきました
1.2日、薬を飲んで寝ていれば治るだろうと思っていましたが、
なかなか高熱が下がりませんでした
病院も2軒ほどお世話になりましたので、その時の写真をします。
皆様、季節のかわりめ、体調管理には十分お気を付け下さいませ
ちなみに私は、体調戻ってきましたよ
先週から今週にかけて、かなり久しぶりに
40℃を越す高熱で、会社をお休みさせていただきました
1.2日、薬を飲んで寝ていれば治るだろうと思っていましたが、
なかなか高熱が下がりませんでした
病院も2軒ほどお世話になりましたので、その時の写真をします。
皆様、季節のかわりめ、体調管理には十分お気を付け下さいませ
ちなみに私は、体調戻ってきましたよ

お観音様と蓮の花
2011-08-29
お盆も過ぎて、涼しくなったり・・・と思ったら、まだまだ晴天で30度を超えたり・・・と気温の変化について行けない緑のロゴマークでおなじみのグッドネスのまーです。
みなさん、夏休みはどのように過ごされましたか?海水浴や花火大会にも行ったと思いますが、ご先祖様にきちんと顔を見せてきましたか
私も夏期休暇の初日に、おじいちゃんとおばあちゃんの所に行ってきましたよ。
ちょっと時期が遅れましたが、お盆を迎えたときの写真をUPします。
蓮の花は「泥より出でて泥に染まらず」と言われ、泥の中に根を張り汚れをよそにきれいな花を咲かせます。
これを人に置き替え、どんな悪い環境であっても、すばらしい心を持っていられるのもまた人間である。という考えもあるようですよ。
みなさんもちょっと時間をとって、悟りを開いてみてはいかが
