スタッフブログ
加藤住建 ブログへようこそ♪
はじめまして!
2010-11-26
みなさん、はじめまして みどりのロゴマークでおなじみ”グッドネス”のまーです。
昨日、わが社のHPがリニューアルOPENしました。ブログ初心者のまーですが、よろしくお願いします
住宅に関することだけでなく、興味のあるものをたくさんご紹介できればと思ってます
もう少したったら、出張から帰ってくる相棒をご紹介。意外なヤツですが、あたたかくむかえて頂ければ幸いです

住宅完成見学会を開催します!
2015-11-14


加藤住建のモン吉です。
11月21(土)、22(日)、23(祝)に成沢西地区で住宅の完成見学会を開催します。
当社の住宅は高気密・高断熱の体に優しい健康住宅ですが、建築費用もできる限り抑える工夫と努力をしています。
各種補助金の活用もその一部ですが、お客様に本当に良い家に長く住んでいただきたいとの思いから、建築コストも抑えています。
高気密・高断熱の住宅を、山形でいち早く手掛けてきた当社だから持っている知識と経験があるからこそコストを下げながらも品質は落とさない仕事ができます。
ぜひ、皆様に実際に見ていただきたいです。ご来場をお待ちしております。
見学会のチラシは山形南郵便局にも置いてあります。郵便局も民営化で色々とサービスが広がっているのですね。入口のすぐ右側にありますので、お立ち寄りの際はお手に取っていただければと思います。
11月21(土)、22(日)、23(祝)に成沢西地区で住宅の完成見学会を開催します。
当社の住宅は高気密・高断熱の体に優しい健康住宅ですが、建築費用もできる限り抑える工夫と努力をしています。
各種補助金の活用もその一部ですが、お客様に本当に良い家に長く住んでいただきたいとの思いから、建築コストも抑えています。
高気密・高断熱の住宅を、山形でいち早く手掛けてきた当社だから持っている知識と経験があるからこそコストを下げながらも品質は落とさない仕事ができます。
ぜひ、皆様に実際に見ていただきたいです。ご来場をお待ちしております。
見学会のチラシは山形南郵便局にも置いてあります。郵便局も民営化で色々とサービスが広がっているのですね。入口のすぐ右側にありますので、お立ち寄りの際はお手に取っていただければと思います。

お客様感謝祭2015♪
2015-09-25
加藤住建のモン吉です。
イベントや研修などが重なり、ご無沙汰しておりました。
少し前になりますが、「お客様感謝祭2015」を開催いたしました!
当日は途中から雨に降られてしまいましたが、皆様のおかげをもちまして
盛況のうちに感謝祭を執り行うことができました。心よりお礼申し上げます。
ご協力いただきました業者の皆様も、朝早くから作業していただき、心から感謝申し上げます。
こらからも皆様のお役にたてるよう頑張りますので、加藤住建をよろしくお願いいたします!

住宅構造見学会♪
2015-07-17
加藤住建のモン吉です。
前回に引き続き、住宅構造見学会第2弾です!
7月12日(日)、市内村木沢地内で開催いたしました。この日も非常に暑い中、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます!
今回は特に「換気システム」を皆様に見ていただくことができました。
弊社の高気密・高断熱の住宅では第1種換気を取り入れています。
これは、空気の吸気と排気を機械で計画的に行うシステムです。
計画換気の目的としては、除湿による結露防止や徐臭、新鮮な空気の導入などです。
普通に生活していても、人体、炊事、入浴、洗濯などから大量の水蒸気が家内に発生します。従来の寒い家だと、この大量の水蒸気が低温の窓や非暖房室で冷えて水に戻り結露となります。
そして、結露や湿気は、建物を腐らせたり、人体に不快感を与えたり、カビやダニの増殖を招くのです。怖いですね。。
また、省エネルギーも計画換気の目的の一つです。空気を入れ換えると一緒に熱も逃げてしまいます。換気を計画的に行うことで、逃げてしまう熱の量を最小限に留めることができるのです。
人の体でいうと肺と気官を合わせた役割で、表には見えませんが、家の設備の中でも非常に重要な部分です。
9月には完成見学会と構造見学会の同日W 開催を予定しています。
このような機会は中々ありませんので、皆様是非お越しください!
詳細は後日改めてご案内させていただきます。
前回に引き続き、住宅構造見学会第2弾です!
7月12日(日)、市内村木沢地内で開催いたしました。この日も非常に暑い中、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます!
今回は特に「換気システム」を皆様に見ていただくことができました。
弊社の高気密・高断熱の住宅では第1種換気を取り入れています。
これは、空気の吸気と排気を機械で計画的に行うシステムです。
計画換気の目的としては、除湿による結露防止や徐臭、新鮮な空気の導入などです。
普通に生活していても、人体、炊事、入浴、洗濯などから大量の水蒸気が家内に発生します。従来の寒い家だと、この大量の水蒸気が低温の窓や非暖房室で冷えて水に戻り結露となります。
そして、結露や湿気は、建物を腐らせたり、人体に不快感を与えたり、カビやダニの増殖を招くのです。怖いですね。。
また、省エネルギーも計画換気の目的の一つです。空気を入れ換えると一緒に熱も逃げてしまいます。換気を計画的に行うことで、逃げてしまう熱の量を最小限に留めることができるのです。
人の体でいうと肺と気官を合わせた役割で、表には見えませんが、家の設備の中でも非常に重要な部分です。
9月には完成見学会と構造見学会の同日W 開催を予定しています。
このような機会は中々ありませんので、皆様是非お越しください!
詳細は後日改めてご案内させていただきます。

住宅構造見学会♪
2015-06-30
加藤住建のモン吉です。
6月27日(土)、28日(日)と山形市内で「住宅構造見学会」を開催いたしました。
悪天候の中、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
実際に住まれてみないと良さが伝わらない、高断熱・高気密の家ではありますが、
気密処理の方法や断熱パネルなど、内装で隠れてしまう部分もお見せすることができ、見学されたお客様からは「やっぱり加藤住建の家は違うね!」と言っていただきました!嬉しかったです!
住宅は住んでみて本当にその家の真価が分かる商品です。
弊社展示場での宿泊体験会も行っておりますので、ご希望のお客様はご連絡ください。
今後も地道に見学会等で、皆様に広く知って頂けるよう頑張ってまいります!
次回は7月12日(日)に山形市内村木沢地区で「構造見学会」を開催します!
今回お越しい頂けなかったお客様も是非お越しください!
6月27日(土)、28日(日)と山形市内で「住宅構造見学会」を開催いたしました。
悪天候の中、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
実際に住まれてみないと良さが伝わらない、高断熱・高気密の家ではありますが、
気密処理の方法や断熱パネルなど、内装で隠れてしまう部分もお見せすることができ、見学されたお客様からは「やっぱり加藤住建の家は違うね!」と言っていただきました!嬉しかったです!
住宅は住んでみて本当にその家の真価が分かる商品です。
弊社展示場での宿泊体験会も行っておりますので、ご希望のお客様はご連絡ください。
今後も地道に見学会等で、皆様に広く知って頂けるよう頑張ってまいります!
次回は7月12日(日)に山形市内村木沢地区で「構造見学会」を開催します!
今回お越しい頂けなかったお客様も是非お越しください!
