スタッフブログ
加藤住建 ブログへようこそ♪
そろそろ春ですね♪
2022-02-15
こんにちは!加藤住建のМです
最近少しづつ暖かい日も増えてきましたね
今年は雪が多かったですが、着々と春に進んでいるので
もう少し辛抱です
FPの家マスコットキャラクター「パンイチ君」はご存知でしょうか
家の中が暖かいからパンツ一丁になってしまうパンイチ君です
最近Instagramのストーリーも投稿していますので、興味のある方は#加藤住建で検索ください

Lush Green YAYOI 6棟目!!
2022-02-13
こんにちは! 工務担当のSです!!
11月に着工しました LUSH GREEN YAYOI 分譲地の6棟目が大工工事も終わり、仕上げ工事に入っています。
完成に向けて、気を抜かず安全に進めていきます。
もうすぐ3月ですが、まだまだ寒い日が続いています。
皆様体に気をつけてお過ごしください。

Lush Green YAYOI 6棟目着工中!!
2021-11-15
こんにちは。加藤住建のエビちゃんです

この度、LUSH GREEN YAYOI分譲地の6棟目が着工されました。

完成に向けて、安全に進めていきたいと社員一同思っております。

さて、11月に入り、だいぶ肌寒くなってきましたね。
私は、極度の冷え性なので、自宅ではだいぶ厚着をしています。
FPの家 OBのお客様に定期点検した際に、冬場でも奥様方はフローリングを裸足で歩いておられます。
FPの家の断熱・気密の高さにはいつもビックリ!!

この『FPの家』は、現在、LUSH GREEN YAYOI C区画にて見学可能です。
12月11日(土)~12月12日(日)に不動産相談会も開催いたしますので、ぜひこの機会に経験ください。

Lush Green YAYOI モデルルーム8月公開予定
2021-07-31

介護保険をご利用の際は。
2021-07-26
例年より早く梅雨
が明け、すぐにあっつ~い日々がやってきました。

マスクも付けて外
でお仕事されている方々の体調が心配な

緑のロゴマークでおなじみのグッドネスのまーです。
先日、祖母の家に手摺を取り付けて来ました。
すでに数年前に90歳を迎えておりますが、なんとか自分で歩くことができるぐらい元気ではあります

温度差の少ない「FPの家」で暮らしているからこそリスクも少ないのかなぁ~と感じております。
しかし、元気といってもいつ転倒するか分からないお年頃

安心・安全の為に浴室、廊下、玄関、トイレと生活動線に手摺を付けました。
祖母に高さや位置など実際に動いてもらい、取付後の使い勝手など相談。
意外とあると便利で、健康でも私たちも使ってしまうのは安心だからですよね

介護保険の住宅改修補助を利用の際は、ケアマネージャーや相談員、
包括支援センターなど連絡をとり手続きお手伝いできますので、いつでもお声がけ下さい。
写真は関係ないですが、梅雨時期の紫陽花がきれいに咲いていたのでおすそ分けです

